CYBERトラブル110番

サイバートラブル情報発信中!

フォローする

  • サイバートラブルとは
  • サイバー犯罪
  • 最近の動向
  • トラブル回避法
  • ご相談先
  • サイバー法律

アフィリエイト被害

サイバートラブルとは

アフィリエイトとは、ホームページやメールマガジンなどから商品や会員サイトへリンクを張り、閲覧者がそのリンクを経由して商品の購入や会員登録する...

記事を読む

ネット通販のトラブル

サイバートラブルとは

現在社会はインターネットを利用して何でも帰るようになりました。しかも、店舗で購入するよりもインターネットで購入する方が安いし、好みのものが手...

記事を読む

架空請求詐欺

携帯・メールトラブル

ある日突然、次のようなまったく見覚えのない葉書やメールが届きます。

記事を読む

スキミングとフィッシング

サイバートラブルとは

スキミングやフィッシングという言葉に耳慣れない人も多いでしょう。

記事を読む

プロフの危険性

子供とインターネット

最近、中高生の間で「プロフ」と呼ばれるネットツールが流行しているそうです。プロフとは、プロフィールの略で、詳細な自己紹介により友人を募るとい...

記事を読む

スマートホンのリスク

スマートホン

スマートホンとはパソコンの機能をベースとして作られた多機能携帯電話で、インターネットを手元で活用できる小型パソコンのようなものです。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

Recent

  • フリマ取引によるトラブル
  • 仮想通貨のトラブル
  • ネットオークション詐欺
  • 銀行のフィッシングメール
  • GameOverZeus

Categories

  • サイバー安全情報
  • サイバートラブルとは
  • スマートホン
  • 携帯・メールトラブル
  • サイバー取引
  • サイバー金融
  • 子供とインターネット

Twitter

ツイート

Admin

  • ログイン
© 2020 CYBERトラブル110番.